NTECPASSIVE DESIGN

Staff Blogスタッフブログ

マンションリフォーム後 冬の室温。

2025.2.4

第6,100回 リフォーム・メンテナンス担当の佛崎(ぶつざき)です。

今週の寒波には十分お気を付けください。

新居に移り、初めての冬を過ごしております。
マンションではm中部屋が外気に面する壁面積が少ないため、
比較的室内の温度が安定しているようです。

我が家は角部屋のため、窓断熱の強化と外壁面の付加断熱の効果がどんなものか?
各室に温湿度計を設置しています。

冬1月 朝7:00台の室温(リビング:南東向き)は18℃でした。

寝室(南西向き)は16℃。洗面所(間取り中心)は15℃でした。
洗面所は玄関近く、建具なので仕切られていないのですが、
温度差が低いのは、エアパスの効果がかなり発揮されていると思われます。
リビング側の空気を洗面所に引っ張ているだけで3℃~4℃くらい上がります。
そのため、エアコンを稼働していると17℃くらいまで上がります。

玄関が難題でして…現在一番低い時で11℃です。

無理なく程よい快適を維持できているので、
次の課題として湿度の安定を図るため
一般的にできる室内干しなどで、検証中です。

 

Category /

Tags

Archive

私たちの最大のミッションは、「お客様に幸せになっていただくこと。」

エヌテックの家づくりへのりをお届け。気になる技術・仕様などをより深く掘り下げます。