NTECPASSIVE DESIGN

Staff Blogスタッフブログ

工場見学「ユダ木工」

第5,562回 設計の谷口です。

先日、広島が全国へ誇る木製ドアメーカー「ユダ木工」さんの工場を見学しました。

というのも、ユダ木工さんからとあるご縁をいただき、折角なので工業見学も一緒にさせていただいた次第です。

とあるご縁というのは、情報解禁OKになったらまた詳しくご紹介させていただこうと思います。すみません。。

我が家もユダ木工さんの玄関ドアなので、毎日開け閉めして使っているわけですが、こうしてマジマジと職人さん達の作業風景を見学させていただくと、これからもより大切に使っていきたい!!と強く感じることができました。

国産ヒノキを使っている玄関ドアは、まずはしっかりと木を乾燥させて、製品にしてもゆがみや反りや割れが起こりにくくするためのとても大切な作業工程から始まります。

ちみなに、製作過程で出る木屑などはこのボイラーの燃料としてちゃんと使っているそうで、ユダ木工さんのエコな精神を感じることができました。

乾燥された木材は、木取(きどり)という切り出し作業が行われて、様々な形状のパーツに加工されていきます。

こちらは、木の節が抜けた部分に、その形にぴったりな枝を差し込んで穴を埋めている作業工程です。

自宅に帰って我が家の玄関ドアを見てみると、この作業を行っていただいた痕跡がしっかりと確認できました。

こうした作業を知っていると、何気なく見ていた節の処理も、とても愛着のあるものとして実感することができます。

こちらは、組み上げられた扉の表面をきれいにやすりがけをしている作業です。

扉の隅々まで目を凝らして美しく仕上げていただいていることにもたいへん感動しました。

この作業を知ったからでしょうか、家に帰った時に自然とドアの表面をさすっている自分がいました(笑)

美しい玄関ドアは、その後塗装ブースへと運ばれ、これまた職人さんの手作業によって美しい着色が施されていきます。

オスモの自然塗料を塗っているので、手入れが容易でメンテナンスを行いながら末永く使っていける玄関ドアが完成に近づいてきました。

最後は、出荷前に実際に全て組んでみて製品の不具合がないかまでしっかりと確認する作業が行われていました。
プレハングという作業工程で、製造するメーカーとしての責任感を感じる仕事だなぁと恐れ入りました。

梱包材も、紙製の緩衝材やサトウキビ由来のポリエチレン袋など、再生可能なものに拘っておられます。

子供たちがSDGsを学べるような工場見学ですね。私もとても勉強になりました。

エヌテックでは、外壁や外装材との相性の良さもありユダ木工さんの木製玄関ドアを使わせていただくようになりました。

見た目のデザインとしてはこのような理由ですが、もうひとつの理由はドアの性能の高さによるものです。

こちらの赤い玄関ドアは、東広島市のお住まいで使用した「超断熱玄関ドア」で熱貫流率U値=0.82W/㎡Kの性能があります。

この数値は、トリプルガラスの樹脂サッシと同等の断熱性能ですので、北海道でも実績のある玄関ドアなのです。

そして、私が最も大切に思っているユダ木工さんの玄関ドアを使う理由としては、せっかくお客様がお支払いされるコストが地元の企業へとまわるということに意味があると感じているからです。

私は今回ユダ木工さんの工場見学を経て、その想いがさらに強くなりました。

職人さん達が一生懸命につくっておられる姿を拝見し、自分もユダ木工さんの玄関ドアを選んで本当に良かったなぁと感じましたし、もっとメンテナンスを頑張ってずっとこのドアを使い続けたいと思うことができました。

お金を払ったその先の風景が見えることは、これからの社会でますます重要になっていくことではないでしょうか?

ものづくりの見える化を感じた今回の工場見学でした。

ユダ木工さん、素敵な機会をありがとうございました!

 

 

 

Category /

Tags

Archive

私たちの最大のミッションは、「お客様に幸せになっていただくこと。」

エヌテックの家づくりへのりをお届け。気になる技術・仕様などをより深く掘り下げます。