ミズナラの丸テーブル
投稿日/2025.1.18 更新日/2025.1.18
第6,086回 設計の谷口です。
新事務所の打ち合わせスペースにあるテーブルは、広島のマルカ木工さんで購入しました。
マルカ木工さんオリジナルのデザインでして、ミズナラの天板は直径120cm、厚み38mm、床からの高さは70cmとなっています。
脚は少しハの字に開いた4本脚で、金具を外せば一応分解して持ち運びできるようにもなっています。
椅子は、マルカ木工さんにテーブルとセットで展示してあったものを購入しました。
イバタインテリア(岐阜県飛騨市)さんの「Ritz」シリーズのセミアームチェアです。
アーム部分がちょうどテーブルの天板下に入り込むようになっていて、テーブルとセット品と言っても遜色ありません。
素材は、オーク材で丸テーブルとの相性もバッチリ。
座面は、スエードのような質感ですが合皮なので汚れもあまり気にならずに使っています。
丸テーブルの良い所は、座る人全員が中心を向くので、一家団欒には打ってつけかと思います。
ちなみに、エヌテックスタッフの飯田の家では、丸テーブルの脚が一本脚になっているものを使っていますので、人数が増えた場合も椅子を増やしつつ皆が中心を向くという食卓が実現しています。
(スタッフ飯田のブログはこちら)
また、意外にコンパクトに納まるのでダイニングの空間がさほど広くなくてもOKですし、四角いテーブルには必ずある「角(かど)」がありませんので小さなお子様も安心ですね。
丸テーブルでも天板が伸縮して大人数にも対応できる商品もあったりします。
皆様の暮らしに合った素敵なテーブル選びの参考にしていただければ幸いです。