NTECPASSIVE DESIGN

Staff Blogスタッフブログ

睡眠

2025.1.25

第6,092回 設計の谷口です。

先日、偶然観たテレビ番組で「睡眠」のことを特集していました。
お話しされていた方は、オレキシンという神経伝達物質を発見された筑波大学の柳沢正史教授。
視聴した番組は「NHKアカデミア」です。
放送自体は再放送だったので、放送ではカットされていた内容も含めてNHKラーニングで視聴可能ですので、睡眠にご興味のある方は是非ご視聴ください。
個人的には、めちゃくちゃおもしろかったです。

私たち日本人の平均睡眠時間は6時間18分で、先進国の中でも最低な寝不足大国。
しかも、1人あたりの労働生産性も最低レベルとのことなので、起きて遅くまで仕事をするよりもたくさん寝た方が仕事の効率も上がるという調査結果も。。

睡眠というものはまだまだ謎だらけだったり、誤解も多かったりと、この番組を観てとても勉強になりました。

良い睡眠を取るために必要なこととして、「静かで暗くて朝まで適温」ということを柳沢教授が挙げていました。
夏や冬は、寝室もしっかりと適温になるよう冷暖房も上手に活用しながら快眠を心がけていただければと思います。
家の中の照明も夜は適度な暗さに調節して、だんだんと眠りのモードに誘うのがお勧めです。

睡眠のことを他にも調べていたら、ちょうど柳沢教授監修の書籍が発売されていたので早速購入しました。

睡眠不足にならない程度に時間を調整しながら読み進めたいと思います。

 

 

Category /

Tags

Archive

私たちの最大のミッションは、「お客様に幸せになっていただくこと。」

エヌテックの家づくりへのりをお届け。気になる技術・仕様などをより深く掘り下げます。