NTECPASSIVE DESIGN

Staff Blogスタッフブログ

熊野町 耐震補助金

2025.3.15

第6,125回 設計の谷口です。

熊野町で大規模改修工事を行った物件において、「熊野町木造住宅耐震化促進支援事業」という制度を活用いたしました。

おそらく、令和7年度も予定されているかとは思いますが、耐震改修をお考えの方にとってはとてもありがたい支援制度かと存じます。

令和6年度から始まった事業でして、エヌテックが手掛けた今回の物件がその認定の第一号となりました。

改修工事のご相談をいただいた時点ではまだこの事業の発表はされて無かったのですが、他の市町村でも耐震改修の補助金制度は実施されていたりもするので、熊野町もそろそろ始まるのではという所からのスタートでした。
お客様も熱心に熊野町役場に問い合わせをしていただき、どうやら令和6年度から始まるという話を頂戴し、その発表を待って改修工事が無事にスタートしました。

こちらの建物は、新耐震基準(1981年(昭和56年)6月1日施行)以前の建物でしたので支援事業の対象となります。
改修工事をお考えの方は、建物の建築年をよくよくご確認ください。

支援事業の内容を見てみると、「現地建て替え」についても100万円を限度として(居住誘導区域内に限る)補助が受けられるようです。

ただ、予算枠はとても小規模ですので、発表と同時に申請くらいのスケジュール感でなければなかなか受けられないかとも思います。
既存ストックの活用や地域循環という意味では、このような事業にもっと予算を投じていただきたいものですね。

同様の支援制度は他の市町村でも実施されている場合がございます。
お住まいの地域の補助金情報もぜひチェックしてみて、有効にご活用いただければと存じます。

 

Category /

Tags

Archive

私たちの最大のミッションは、「お客様に幸せになっていただくこと。」

エヌテックの家づくりへのりをお届け。気になる技術・仕様などをより深く掘り下げます。