NTECPASSIVE DESIGN

Staff Blogスタッフブログ

物干しバー

2020.12.4

第4,703回 設計の渡辺です。

以前のブログで洗濯コーナーをご紹介しました。
今日は、物干しバーについてご紹介します。

室内干しをする場合、室内に物干し金具を設ける場合が多いと思います。
天井から吊り下げる物干し金具であれば、その場でさっと洗濯物をかけることも出来ますし、
使用しないときも邪魔にならないので、とても便利です。

洗濯物は、リビングなど干す場合、生活感が一気に出てしまうので、
使わないときに目立たいような機能やデザインのものを選ぶと良いでしょう。
例えば…
・天井に埋め込んである物干しで、必要な時に降ろして使用する。
・ワイヤー物干しを使用する。
・オシャレなアイアンバーなどで、インテリアのアクセントになるようなものを選ぶ。
・洗濯コーナーを設ける。
などなど。

川口技研の昇降式物干し


Tool Box というサイトのアイアンバー

エヌテックのお客様でも、新築計画中に室内物干しを設ける方、
入居後にご自分でお好みのものを設置される方もおられます。
様々な種類の便利でおしゃれな室内干し用品があるので、
お家のインテリアや用途に合わせて一度調べてみるのもおすすめです。
施工方法などで分からない点があれば、エヌテックにお尋ねください。

Category /

Tags

Archive

私たちの最大のミッションは、「お客様に幸せになっていただくこと。」

エヌテックの家づくりへのりをお届け。気になる技術・仕様などをより深く掘り下げます。